
まぁなんとなく生理はわかりますよ、という男性でも、おりものについてまで詳しい方は少ないのではないでしょうか?
女性が「おりものが増える」とかって言っているの、聞いたことありませんか?
恐らくはかなり注意深くレディーストークを盗み聞きでもしない限りは聞く機会は少ないと思いますが、仮に聞こえたとしても男性にはいまいち「おりもの」という言葉がピンときません。
ちょっとディープな女性の生理関係の話ですから、全く興味が沸かない方は素直に撤退をおすすめします。
因みに僕は妻のアソコからしたたる白濁としたおりもの誕生の瞬間を目撃したことがあり、なんというか、女性へのお花畑的イメージがぶち壊れました。
結果的には見て良かったと思っています。
男性も、女性も、イキモノです。それを痛感しました。当たり前なのですが、案外盲目的になってしまいがちな事でもあるかなと思います。
僕は今回は遠慮しておきます
残念ね、でも安心して。あんたは設定上絶対に逃げられないから
せ……設定?
おりものって一体何なんですか?
そもそもおりものを見たことが無い場合は、からっきしわからないと思います。
僕も、先ほども書きましたように妻のおりもの誕生を見るまで、想像すらできないものでした。
ですから余計にショックは大きかったわけで。
先に書いておきますが、セックスしている時に女性の膣内から出る分泌液(通称愛液)とおりものとは別物です。
で、おりものは膣内から出てくるのですが、子宮内を清潔に保つ為に排出されている膣内の汗のようなものと捉えてよいのではと思います。
男性がおりものを頻繁に見るような事はないと思いますが、そういうものが出ている、ということは理解しておきましょう。
おりものが増える時期と色の変化
おりものは、生理周期の時期によって量や色、粘度が変わります。
特におりものの量が多いのが、排卵日前後です。
その際のおりものは比較的無色で粘度も少なく、更に細菌の排出などだけではなく受精する際に精子クン達を後押しする役目もしてくれます。
そして、生理前になるとおりものも粘度が増してきて、ドロっとした白いものへ。
恐らく僕が見た妻のおりものはこのあたりの時期のものだったのでしょう。
生理前から生理後ぐらいまでの間のおりものは、経血が混じることがある為に黄色かったり、赤かったりします。
参考までに、白濁したおりものというのは、男性の精子に近い見た目。
黄ばんだおりものというのは、おしっこついちゃったような見た目。
赤くて粘度もあるものは、つくだ煮みたいな見た目です。
どうしても見てみたい方はご自身でググってどうぞ。
おりものは病気を知るサインにもなる
おりものは女性の身体の中で起きている異変に気付くサインにもなります。
実際僕の妻は、おりものの粘度とニオイで過去に自身が病気であることを察知し、すぐに婦人科で治したそうです。
わかり易いサインとしては、強烈なニオイ。
若干のニオイがすることはあるのですが、腐ったような強い臭いがするような場合は早急に医師に相談しましょう。
膣内で何らかの病気になっている可能性が高いです。
おりもので色んなことがわかるんだね。生理周期の時期とか病気とか
すごいもんだなぁ
まとめ
おりものは女性の膣から出される分泌液で、細菌から守る作用をしたり、受精の手助けもします。
さらに時には病気のサインになったり、生理周期を知る事にも役立ちます。
男性が知っていても役立つ場面は少ないとは思いますが、決して無駄にはなりませんので、頭の片隅にしっかり覚えておきましょう。
それと、もし万が一彼女のおりものなどを見てしまったりしても、うげぇ、とならないように。
あと臭いがきつかった場合なども、もげぇ、とか言わないように。
ただしあまりにもニオイがきつかった場合には、病気の可能性がある事はうまく伝えてあげた方が良いかも知れません。
うまく伝えるの、めちゃくちゃ難しいと思いますけど。
以上、お読み頂きありがとうございました。