
彼女や奥さんのおならがいつもよりも強烈に臭い気がする……。
そんな経験、ありませんか?
いやちょっと導入に無理がありましたね。僕の妻なんか年がら年中くさいですし。
それになかなかパートナーのおならの臭いなんて嗅ぐ機会少ないですからね。
夫婦なら割とあるかも知れませんが、初々しいカップルではなかなかお互いのおならを嗅ぎ合ったりはしないでしょうから。
我が家のように、おならする度に握りっ屁されたり、嗅いでみてー、と言われるような感じでない限りは、なんとなくにおってきてしまって気付いた――というケースがほとんどなのかも知れません。
実は、おならと生理とは深く関係しています。
この記事を読めば、今後万が一、パートナーのおならを嗅いでしまって、猛烈にくさかったりしても許せるかも知れません。
上級者になれば、おならのにおいで生理サイクルの今どの時期にいるかまで把握できるようになるかも知れません。
今回はそんな、おならと生理の関係のお話。
ゲッコちゃんってあんまりおならしてるイメージ無いけど、してるの?
いやいや女子なら誰だっておならしてるイメージなんてつかないようにしてるでしょ!
あ、まぁそりゃそうか
ちなみに私は生まれて今まで一度もおならしたことないよ
すごい! ゲッコちゃんって腸がぶち壊れてるんだね!
え? マジなのかボケなのかわかんないよあんた
目次
生理とおならの密接な関係
直接の関係などなさそうに思える生理とおなら。
しかし過去に書いた男でもわかる生理の仕組みなどの記事にヒントは隠れています。
どうしておならが臭くなるのか?
おならが臭い時というのは、生理を知らない男性にも自身での経験として記憶にあるかとは思います。
お肉やニンニク、アルコールを摂取した時などは翌日の便が強烈にくさかったりしますよね。
また、便秘の時もくさいおならが出ます。
原因は、腸内の善玉菌が減り、悪玉菌が増えてしまうから。
腸の働きが低下すると悪玉菌が増えるようになってしまいます。
さらに、便秘の時などは腸の働きが低下しているのに加え、長く便が腸内にとどまることで悪性のガスが発生しやすくなり、発酵が進み、どんどんにおいが臭くなってしまうのです。
生理のどのタイミングでおならがくさくなりやすいのか?
実は、生理の一連のサイクルの中で、おならがくさくなりやすいタイミングというのがあります。
それは、生理前です。
生理のサイクルは、卵胞期⇒排卵期⇒黄体期⇒月経期を繰り返すのですが、
これの中の黄体期が主に生理前と呼ばれる期間です。
この時期には様々な不調が起こりやすくなるのですが、その原因となるのが女性ホルモンと呼ばれるエストロゲンとプロゲステロンのバランス。
黄体ホルモンとも呼ばれるプロゲステロンが、黄体期になると分泌量が増え、逆にエストロゲンは減っていきます。
プロゲステロンは妊娠の為の準備を仕上げる役割があるので、基礎体温を高く保つように作用したり、流産を避ける為に子宮の収縮運動を抑えるようにしたり、妊娠の為になるべく水分を外に出さないようにする働きもあります。
この収縮運動を抑える働きというのは、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)にも作用します。
さらに水分もなるべく蓄えようとする作用が腸にも働く為、便が固く乾燥したものになり、スルっと出るいつもの便ではなくなってしまうのです。
なぁるほどね。それで生理前は便秘になりやすいのか
プロゲステロンって大切なホルモンなんだろうけど、何かと不調の原因にもなりやすいホルモンだよね
生理前はおならの回数も増える?
生理前はプロゲステロンの増加に伴い腸の働きも低下し、便秘になりやすくなるのはわかりました。
では、おならの回数はどうなのでしょうか?
男性も、自身がちょっと便秘気味の時のおならの事を考えてみてください。
あるいは、うんちをすごくガマンしている時のおならの事でも良いです。
すっごくくさいおならが、細かく何度も出ませんか?
当然個人差があるので一概には言えませんが、生理前であるかどうかに関わらず、女性も便秘気味になれば同じようなことが起こります。
普段なら便と一緒に、あるいはガスがある程度溜まった段階でブブぅと出せるのですが、くさいガスが溜まったままの生理前の便秘気味腸内では、一気に出れないガス達が細かくプププと頻繁に出ることになります。
その為、おならの回数も増えやすくなります。
ちなみに、一般的におならの回数は成人で一日10回ぐらいだそうです。
そんな少ないものですかね?
僕は割と人よりおならをよくすると思っていたのですが、結婚して妻のおならっぷりを見て、打ち負かされました。
僕の数倍のでかさのおならを数倍の回数するんですよね。
カップル、夫婦、それぞれにそれぞれの関係性がありますからわかりませんが、僕の家ではおならフリーなのでそこはストレスなく生活できています。
おならの音とにおいって関係あるの?
僕の妻のおならの音は素晴らしいです。
夜中におならされると隣人に聞こえてないか僕がなぜか焦るレベル。
さてではおならの音とにおいって関係あるのかな? というシンプルな疑問ですが、
関係ない
みたいです。
よくすかしっ屁はくさい、なんて言いますがそんなことないみたいで。
音の大きさはシンプルにガスの出る勢いと量で変わり、また音の高さは肛門の閉じ具合で変わるのだそう。
そりゃそうか、って感じはありますが。
ただ、便秘中の恥じらう乙女がなるべく音を出さないようにススゥ~とおならを静かにしたらめちゃくちゃ臭かった、なんて事例から、すかしはくさいと言われ始めたのかも知れません。
比較的便秘気味の時の方がすかしっ屁になりやすい気もしますから。詰まってますからね、腸が。
おならのにおい・回数を減らすには?
では生理前のおならのにおい・回数を減らすにはどうしたらよいのでしょうか?
これに関しては、生理前であるかどうかに関係なく、基本的な便秘への対策で十分です。
食べ物に気を付ける
当然食べたものでもにおいや回数は変わってきます。
なるべく避けた方が良い食べ物は、
- 肉類
- ニンニクなどの一般的ににおいやすい物
- 豆類やイモ類などの繊維質が多くガスが発生しやすいもの
などです。
特にニンニクはなかなかの激臭おならになるので避けましょう。でもおいしいんですよねぇ。
逆に、積極的に摂取したほうがよいものが、野菜と善玉菌を増やすヨーグルト。
食べればおいしいのに、つい買い忘れていつの間にか食べなくなっちゃったりするヨーグルト。
においにも効きますし便秘にも効きますので、積極的に摂取するようにしたいところです。
それと、水分は意識して多めに取るようにすると良いです。
特に生理前の女性は水分が不足しがちになるのでしっかり水分補給しましょう。
これもまた便秘改善につながりますからね。
運動する!
って言われてできるならとっくにやってるよ!
と、僕なんかは思っちゃうんですが、やっぱり運動は便を出すのには効果あります。
忙しく働いている女性だと、ジムに行く時間もない、ランニングするような余裕もない、というか全てめんどくさい――という理由で結局運動できていない方は多いんじゃないかと推測します。
僕は以前、なんだか運動不足が行き過ぎて身体の調子が悪くなったなと感じる時期があったのですが、その際に普段使っている駅から電車に乗らず、二駅ほど歩いてから電車に乗って通勤、ということをやったことがあります。
いつもより早目に家を出ればいいだけですし、これが案外心も体もスッキリするんですよね。
あと、比較的混雑しない駅から乗る、なんていう技も使えたりしますし。
もちろんその分時間と体力は使いますが、健康的になった感は得られますし便秘にもなりにくいので、非常におすすめです。
歩くって素晴らしいです。
市販薬やサプリで改善する
他には、便秘に効く市販薬や、サプリメントで改善する方法もあります。
生理前の諸症状にも効くサプリの記事も良ければご参照ください。
ただ、おなら一点に絞って考えれば、やはり健康的な運動と水分補給と食生活で改善させるのがベストです。
その為の補助として、市販薬やサプリメントを使用することをおすすめします。
まとめ
生理前に女性のおならがくさくなりやすい原因は、
生理前(黄体期)になると分泌量の増え始めるプロゲステロンの作用でなるべく体内に水分を蓄えようとする。
さらにプロゲステロンが流産を避ける為に子宮の収縮作用を抑制し、それが腸の蠕動(ぜんどう)運動も抑えてしまう。
その結果、便も水分不足になりやすくなり、さらに出にくい状態となり便秘になりやすくなる。
便秘になると、悪玉菌が腸内で増え、長く居座る便のせいで発酵が進みガスも大量発生するようになる。
くさいおならが出るようになり、回数も便と一緒に一気にガスを出せないせいで細かく小さなおならが出やすくなってしまう。
とにかくすべての元凶は便秘ってことだね。プロゲステロンに出てくんなって言うわけにはいかないからね
結局は理想的で健康な生活リズムが大切ってことだね。
それが難しいんだけどなぁ……
比較的簡単にできる対処法は、水分とヨーグルトかな。
僕はよくうつぶせに寝ておしりだけ上げるんだ。
しばらくその姿勢でいると、ガスがのぼってくるのか、スースーっておならが出る。と、たまにうんちも出そうになる
なにそれきもちわりぃ。でもそれで便秘治ってガス抜きもできるなら試してみようかな。私はお腹を「の」の字にぐりぐりなでながら腰回してうんこ作りしてる
さすが女の子のゲッコちゃん。すごく効きそうな動きだねそれ。
女子は便秘対策は何かしら知ってるものだよ。たぶん。