
男性も知っておきたい兆候別生理に関わる病気で説明したような、女性の生理が重すぎたり周期がおかしかったり経血量が多すぎたり、とにかく少し異常であることに男性が気付けたとしましょう。
男性は女性の事が心配ですから、
「よし、一緒に行くから病院へ行こう!」
「うん、ありがと。どの病院に行けばいい?」
「え? 病院は……病院だろう」
「婦人科とか産婦人科とか色々あるじゃん」
「はて……」
そう、生理に関わる病気を察知できても、果たしてどの病院に行けばよいのかということが意外とわからなかったりします。
今回は、産科・婦人科・産婦人科の違いについて勉強しましょう。
女でも案外ざっくりしか知らなかったりするからね
じゃあ男なんかはさっぱりだね!
妊娠・出産に関わる事なら産科へ
産科は、妊娠から出産、更に産後のことなどを主に扱う機関です。
妊娠していればまず産科、で間違いないのですが、産科のみの病院というのは産婦人科に比べて圧倒的に少ないです。
ちょっとあなたのスマホなどで近くの産科を調べてみて下さい。
無い、あるいはあってもほとんどが産婦人科ではないでしょうか?
出生率も減少している昨今、産科だけではやっていけない、というような裏事情もあるでしょうし、産科のみの病院というのは昔からそもそも少ないのです(20年前の病院数を見ても、ざっと産婦人科の10分の1ぐらいの割合です。今も同じぐらいの割合です)。
まじな話、産科って見たことないかも
もちろん、都道府県によって違うだろうけどね。
僕なんかはそもそも探したことがない。そりゃそうか
妊娠・出産以外の女性特有の病気は婦人科へ
妊娠・出産以外の、生理の病気で紹介したような諸症状や兆候があらわれた場合は、基本的には婦人科へ行きましょう。
子宮・卵巣・乳房・膣、その他生理に関係する諸症状全般を診てもらえます。
「ただの腹痛なのか生理痛なのかわからない」
というようなケースもあると思います。
その際は、内科か婦人科どちらでも良いので受診してみれば、それが生理に関係しているものなのかどうか教えてくれます。
そうか、生理痛じゃない腹痛の場合もあるんだもんね。女の子って本当に大変だ
まあほとんどの場合生理痛かどうかはわかるけどね、私は。
でも自己判断が間違ってることだってあるだろうし、不安なら内科でも婦人科でも診てもらうに越したことはないけど
婦人科、産科両方の性質を併せ持つ産婦人科
最後は産婦人科ですが、これはその名の通り、産科の妊娠・出産に加えて女性特有の病気を扱う婦人科の性質も併せ持つ万能な科です。
この産婦人科は数も一番多く、○○産婦人科、という名前以外にも〇〇クリニックという名前である場合もあります。
じゃあどんなケースでもとりあえず産婦人科に行けばいいんじゃない?
と思いがちですが、病院によっては産婦人科であっても、診療はできても実際に分娩(出産)する設備はないような場合も多いようです。
たしかに、産婦人科は割と多く見かけますが、ビルの一角にちょこんと入っているような産婦人科で出産までできるとは思えませんからね。
その為、自身の症状(またはパートナーの症状)に最適な診断・診療がしてもらえるかどうかは、ある程度事前にインターネットや電話で確認することは必要でしょう。
まとめ
産科・婦人科・産婦人科の違い自体はそこまで難しい内容でなかったかと思います。
かかりつけの病院を見つけて、そこにずっと通い続けるというのも良いのですが、症状が重い場合はいくつかの病院で診てもらうことで発見できる病気があることも。
よく聞きませんか?
〇〇〇病院ではただの風邪って言われたのに、〇〇〇病院でも診てもらったらもっと重い病気にかかっていることがわかった。
みたいな話。
現代では、インターネットでレビューなどで簡単に各病院の評判などを見ることができます。
検索するのはタダですし、しっかりと適切な診療がしてもらえる病院を選んでください。
恥ずかしくて行くのがいや、と思っている女性もいるかと思います。
例えば女性が婦人科などに行く上で嫌であろう要因の一つが、内診。
男性医師に内診されるのがどうしてもイヤ、という女性もいるでしょうから、女性医師が診てくれるかどうかもある程度調べればわかる場合もあります。
内診ねー。前に最新設備の病院で診てもらった時、足開くまで全自動で誘導されるハイテク椅子に座ったことあったなぁ
なにそれワクワクが止まらないね!
いや逆に怖かったわ。そのまま全自動で裸にされんじゃないかと思ったよ
余談ですが僕の妻は一度、婦人科ですごく不気味な風貌の暗い男性医師に内診されたことがあるそうです。
すごく暗い雰囲気だったにも関わらず、いざ内診の段になった途端笑顔で明るくなり、
「じゃ、見よっか♪」
と明るく言われてめちゃくちゃ怖かったのだとか。
ただ、怖かったけどとても丁寧でいい先生だったそうです。
さらに余談ですが、男である僕は何度かタマタマに異常が起きたことがありまして、女医さんの前で全部出してタマを下からぽんぽんされた経験があります。
すごく恥ずかしかったですし、息子もミノムシみたいに縮こまってました。
男ですらそうなのですから、女性はもっと恥ずかしいものなのかも知れませんね。
もちろん、人によるでしょうが。
とにもかくにも、恥ずかしい時は恥ずかしいですし、そこは腹を括りましょう。
それよりも、起きているツライ症状を良くすることの方が大事ですし、その為には素人判断せずしっかり医師に診てもらう方が良いに決まっています。
男性も、女性に自己判断で放置し続けることがいかに危険が教えてあげて、症状が酷くて長期間続くのであれば病気になっている可能性があること教えてあげた上で、病院へ行くこともすすめてあげてください。
餅は餅屋ね。行く前は嫌だけど、行ったらやっぱり不安がなくなるしスッキリするんだよね、心も