
生理は世の中全ての女性に関わる現象です。
男性にとって、恋人、奥さんだけに目が行きがちですが、職場や学校にも当然女性がいて、その女性達にも生理は来るわけです。
ではもし職場や学校の女性が「もしかして生理中なのでは?」と気づいてしまった時、男性は何ができるのか? 考えてみます。
目次
男性が職場や学校で女性の生理に気付いたらすべきこと
答えは簡単。
何もしない、言わないのが最善です。
つまりは、生理中かも? あるいは生理前かも? となんとなく感じても、それについては触れない方が良いです。
ただ、それについて触れなくても、少しだけいつもより優しくしてあげるぐらいはしてあげると良いかも知れません。
女性に「あれ? ○○クンって案外優しいかも」ぐらいに思われれば大勝利。
学校や職場ではとにかく人間関係が円滑であることが重要ですから、ちょっと生理前でイライラしている女性がいても、逆に噛みついちゃうと大けがしますから、いつもより少しガマン強くしていれば良いのです。
その女性が好意を寄せている相手であれば尚更。
生理に気付き、気張りすぎてウザがられるよりも、静かに過ごし、少しだけ優しくすることがベターでしょう。
でも実際イライラしてる女の人に怒られたりすると、こっちもイラっとしちゃうんだよね
そりゃあそうでしょ。だから、もし生理前とか生理中かもって気づければ、少しは言い返さずに済むかもね、ってぐらいのものだよ
やっぱり言い返しちゃマズイのかな?
PMSでツライ時とかは怒りも普通の時の何倍にもなるからね。こっちが理不尽に怒ってるのを全部許せとは言わないし言えないけど、ちょっと理解してくれると助かるって話
職場や学校で女性の生理に気付くには?
そもそも、どうしたら女性が生理前、あるいは生理中であることに気付けるのでしょうか?
こちらの記事は少し変態性の高い記事になってしまうので、女性が読んでしまって不快になったら申し訳ないです。
では、いくつか判別するヒントになりそうな女性の行動を挙げてみます。
トイレ頻度と所持品から生理中か否かを判別
全力に気持ち悪い判別法ですが、男性にとってはとても大きなヒントになり得ます。
生理中は、ナプキンなどを細目に交換したり、あるいは経血が漏れたりしていないかどうかチェックしたりする為に、トイレへ行く頻度はどうしても上がります。
加えて、女性がトイレへ向かう際に何か小さなポーチなどの物を持っていったら、より生理中の確率は上がるでしょう。
ナプキンやタンポンなどを手掴みで持ってトイレへ向かうワイルドな女性なんて恐らくほぼいないですから、皆小さなポーチや化粧品入れに忍ばせているはず。
単純に化粧直しの可能性もあるので、そこはトイレの頻度などと併せて判別してみてください。
ただし! 書いているだけでも気持ち悪い判別法ですから、実際にやる際には最大限「ジロジロ見まくってる変態性癖マン」にならないよう気を付けて下さい。
仮にこれを読んだ男性が変態の烙印を押されても当ブログは一切の責任は負いません。
怒りっぽさで判別
普段はこんなに怒りっぽくないのになぁ、と職場や学校で女性に対し感じたことはありませんか?
やはり、生理前の女性はイライラしやすくなる方が多いです。
原因などはPMSはいつからいつまで?で詳しく書いているので読んでみて下さい。
これは僕の持論ですが、世の中の別れ話の多くは生理前に起きている、と思っています。
些細なことでのスレ違い、って良く言うじゃないですか。
違います。いつもなら怒らない些細な事で女性側がやけにキレて別れ話に
が実情だと思うンですけど。違う? ならすみません。
とにかく、理不尽な怒り方を女性がしやすくなっているような場合は、生理前の可能性はあると思います。
ただし、男性がただ単にデリカシーの無い発言をして怒らせただけの場合も多々あるので気を付けて。
表情の鬼度で判別
これは僕の妻だけですかね?
そうではないと願いたいのですが、やはり生理前、PMSの症状が出始めて、体調不良やイライラしやすくなった女性というのは顔に出ます。
僕の妻は、世界中を憎んでいるんじゃないかというような顔でテレビを見てたりします。
もちろん、男性がそもそも怒らせただけの場合を除きます。
絶対に生理前、生理中の女性に言ってはいけないこと
仮にこの記事で書いてきた判別法で、あなたが女性の生理前、生理中の可能性を見いだせたとしましょう。
そんな時、絶対に言ってはいけない言葉というのがありますので、肝に銘じておいてください。
それは……
「もしかして生理中?」
「あ、生理前でしょ?」
のような言葉です。
これほど女性をブチギレさせる言葉は無いので、本当に気を付けましょう。
ただでさえ女性にとって煩わしく、苦しむことが多い生理ですから、それを男が軽く言っちゃうと痛い目を見ます。
仮にそういう発言が許されるほどに気心知れた仲であれば良いかも知れませんが、そうでない場合はほぼ確実に嫌われますので注意しましょう。
いやマジでね、これムカツクんだよ
言ってるかも……
まとめ
触らぬ神に祟りなしとはよく言ったもので、生理の近い女性は神のようなものととらえ、とにかくうっかり失言などには気をつけましょう。
そして生理中であることを見抜いたのであれば、余計な発言はせず、ただひたすらにいつも通り、むしろちょっとだけ優しくしてあげるだけで良いのです。
というか、下手に気遣いし過ぎたりしても鬱陶しいと思われかねないので、その辺りの匙加減は激ムズです。
再三再四当ブログでも書いているように、生理前のPMS、生理中の生理痛は個人差が激しいので、それぞれの女性の症状毎に対応も変えていかねばなりません。
ひたすらに察せ! それが僕達男性に課せられた生理中女性への究極の対応であるということ、覚えておきましょう。