
生理用ナプキン大革命のショーツ型ナプキン。
以前ソフィの『超熟睡ショーツ』は、妻に履いてもらい簡単ではありますが履き心地などをレビューしました。
その際、どうやらロリエも出しているらしい、と書きました。
というより、先駆けはロリエですね。
ソフィだのロリエだのついてこれないけど知りたい、という方はこちらもお読みください↓
ショーツ型のデザインも似せてきたのはソフィなりの挑戦状なのかも知れません。
そこで今回は、ようやく手に入れた(というか買う勇気がなかなか出なかっただけなんですが)ロリエの『朝までブロック』と、ソフィの『超熟睡ショーツ』を履いて検証したいと思います。
え?
お前が履くのかって?
そうなのです。
もちろん、妻にロリエの方履いてもらってその感想を書こうと思っていたのですが、妻の生理が遠いのです。
さらに、僕はこう思いました。
「むしろ一回もナプキンとかつけたことない自分が履いて正直にレビューしたら、世の女性達とは違う素直な感想が出せるんじゃないか?」
と。
本当に僕は変な性癖はおそらくないので、「めっちゃ履きたい履きたい!」という想いは皆無です。
だからこそ、フラットな、忖度無しの意見が出せるのでは?
というわけです。
※追記しました。
妻に早々に生理が来た為、率直な妻の感想も加えてあります。
きもちわる
きもちわるいね
目次
とりあえずの履き心地比較
そもそも履いたこともナプキンつけたこともないので、正直に言うとまず前後ろがわかりませんでした。
ちゃんとパッケージの裏を見て、どちらが前かを確認するという悲しい作業。
因みに履く前の大きさがこちら。畳んである、個包装から出しただけの状態です。

下に、それぞれの個包装されてた袋を置いてあります。
パッと見だと若干『朝までブロック』が幅がありますが、厚みはそこまで変わらない感触でした。
個包装時の大きさも、そんなに違いは無かったと感じました。
『超熟睡ショーツ』の履き心地

すみませんが僕の履いている画像はナシです。
僕は割と細身なのでそれなりにナプキン似合っちゃうと思うのですが、何しろすね毛とかはありますから、『魔法陣グルグル』のキタキタおやじファン(←ぜひググって下さいませ)ぐらいにしか需要なさそうですしとんでもない苦情が来そうなので遠慮させてもらいます。
で。
まずはソフィの『超熟睡ショーツ』。
履いてびっくり、
めちゃくちゃキモチイイ。
これほんとパンツいりませんわ。
もう僕ずっとこれでいいです。
っていうぐらいに履き心地良いです。
しかも尿漏れも吸ってくれちゃうんでしょ? 最高かよ!
ただ、やはり生理用品ですから、しっかり経血吸収パッド部分は厚みがあります。
ズボンも履いてみましたが、全然目立ちませんでした。
ズボン履いても履き心地変わらずキモチイイです。
お腹周りの締め付け感も無くて、良い具合。
『朝までブロック』の履き心地

ではお次はロリエの『朝までブロック』。
画像を見ておわかりかと思いますが、『超熟睡ショーツ』に比べて明らかにデカイです。
オムツ感もだいぶ上がっています。
で、履いてみた結果――
めちゃくちゃキモチイイ。
畳んであった時と同様、お腹の上の方まで生地があります。
そしてソフィのよりも明らかにナプキンパッドの部分が厚みがあります。
これはつまり安心感になるのでしょうか?
ただ、買ったサイズが悪かったのかも知れませんが、
しばらく着用しているとお腹周りが窮屈な感じがしてきました。
やせ型の僕がそうなのですから、これ妻が履いたらキツイのでは……とも思うのですが普段から結構キツそうな下着を平然と履いているので女性の方がそういうのは大丈夫なのかも知れません。
ともかくこれは妻にも履いてみてもらってからでないと断言はできない点です。
参考にはなるけどさ……きもちわる
男性が履いてレビューって結構意味あるかもよ? きもちわるいけど
妻の履き心地感想
さてようやく妻にもロリエの方も履いてもらえたので追記致します。
妻としては、
『朝までブロック』の方が安心感あって好き。
さらに僕が嫌がっていたお腹周りまである生地も、
温かくて良い。『超熟睡ショーツ』もそのぐらいまでは生地が欲しかった。
とのこと。
やはりお腹ザコの僕とは違う、女性ならではの視点ですね。
経血漏れ検証
履き心地が良いのはよくわかりました。
しかし、何を目的に世の女性達が買うのかと言えば、やはり漏れにくさ。
ということで、経血量を2つのパターンに分けて検証しました。
1つ目は、経血量の平均値と言われる50mlの水分をナプキンに吸わせた上で履いてみます。
言わば「普通の日検証」ですね。
2つ目は、かなり多いと思われる140mlの水分をナプキンに吸わせて履いてみます。
こちらは「多い日検証」です。
『超熟睡ショーツ』の漏れにくさは?
まずはソフィ。
50mlを吸わせた上で履いてみたところ……うげぇ、という感じ。
これはちょっとフェアな意見じゃないですね。
初めてショーツ型履いてみて、初めて経血に見立てた水分を吸わせたものを履いたわけで、そりゃそうなります。
とにかく冷たい感じが気持ち悪い。
女の子ってホント大変!
と痛感できました。
もちろん、全然漏れませんでした。
横になったりゴロゴロしたり座ったりしましたが、ノーダメージ。
次に、多い日を想定した140ml。
え? え? こんなに足すの? こんなに出るの?
と驚くほどの量です。
これはやってみないことには絶対にわからない事ですね。
こんな量の血を毎月経血として排出している女性もいるのですから、貧血とかいうレベルじゃねぇぞ! と思いました。
(140mlも経血が出る女性というのは過多月経の可能性大なので婦人科へ行くことをおすすめします)
そして、その量を吸わせて履いてみると、流石に重い。そして冷たい。
ところが、「これが高吸収性ポリマーのチカラか!」と思えるような速さで、30分もしない内に気にならなくなりました。
これはすごい。
一晩過ごしたわけではないのですが、半日近く履き続けた結果、特に染み出すような事は起こりませんでした。
『朝までブロック』の漏れにくさは?
一方のロリエ。
50mlはもちろん全然余裕です。
ただやはりオムツ感はちょっと気になってきますね。
まぁ、主に寝る時を想定しての商品名でしょうし、日常生活で使うことをそんなに考えていないとは思います。
次に140ml。多い日想定です。
うわぁめちゃくちゃ重いぃ、と思いながらも履いてみると、とりあえずは漏れない。
しかし、しばらく履き続けていると、漏れました。
具体的に言うと、ショーツの一番下の部分、幅が一番細くなっている箇所のワキから漏れました。
水でやったので大事には至りませんでしたが、これが血なら顔面蒼白ものでしょう。
そこで慌ててソフィのものと比べてみると、
確実にショーツ最下部の幅が『朝までブロック』の方が細いです。
これが原因なのかな、と。
その箇所以外からの漏れはなく、またパッド部分がとても厚みがあるので安心感はありました。
妻の比較感想
さて妻の感想はと言いますと、
どちらも全く漏れなかったけど、『超熟睡ショーツ』の方は朝起きた時にグシャっとなっててなんだか不安感あった。
『朝までブロック』の方がパッド部分も伸縮性があるのか、漏れにくそうに感じた。
とのことです。
また、パッド部分の広さに関しても、
「ソフィの方は面積が狭いからおしりのあたりから漏れそう」
とも言っていました。
僕の妻は、妻曰く「経血量は普通だと思う」とのことですので、僕が実験したような極端に多い例というのは試せそうにありませんが、普通量の女性目線ではどちらも漏れず、使用感としてはロリエの方が安心できるみたいです。
妻が思った捨てやすさ比較
ここも追記です。
僕はうっかり見落としていましたが、捨てやすいかどうかも女性としては見逃せないポイントとのこと。
『超熟睡ショーツ』も『朝までブロック』も、脱ぐ際には脇が破れるようになっています。
しかしこの後に大きな差がありまして、『朝までブロック』にはくるっとまとめられるテープがついていますが『超熟睡ショーツ』にはそれがありません。

テープがある『朝までブロック』は、オムツのように丸めてテープで止めて捨てられるのでありがたい、とのことでした。
なるほど。
ショーツ型ナプキン、僕的に優れていると感じたのは?
忖度無し、かつ初体験。
さらに付け方もわからず、男である。
これらの条件での無謀な挑戦でしたが、一応しっかり正直に優れていると思った方は決めたいと思います。
履き心地は断然ソフィの『超熟睡ショーツ』
これはもう明らかでした。
やはり『朝までブロック』はまずお腹の締め付け感が気になりました(お腹を冷やさないようにする為だとは思いますが)。
さらには、日常生活で履けるという点でも圧倒的にソフィかな、と。
そして地味に気になった点ですが、『超熟睡ショーツ』は椅子やソファに座っている時の違和感が少ないのですが、『朝までブロック』は結構違和感があります。
それもやはりナプキンパッド部分の厚みのせいでしょう。
経血漏れ安心度も『超熟睡ショーツ』
これはね、大丈夫ですかね、本当に。
今更ながらビビッてきました。家に花王のヒットマンが来たりしないですかね。
多分ロリエの方は厚みがあるけどとにかく漏れない! っていうのがウリであるはずなんです。
しかし僕の検証では漏れちゃったんですよね。
花王さんに恨みは全くないです。ほんとすみません下手な履き方して。
履き方、体型などももちろん関係しているでしょうが、少なくとも僕が試した結果では『超熟睡ショーツ』に軍配が。
さらに不快感がなくなるまでの速さも『超熟睡ショーツ』の方が早かった気がします。
妻の比較検証結論
一方の妻の感想はというと、『朝までブロック』の完勝。
やはり実際に生理を経験する女性にとっては、なによりも安心感と作りの確かさを評価したようです。
履き心地では僕がデメリットに感じたお腹周りのキツさがむしろ「温かい」とのことでメリットに。
大きさとオムツ感も、
「しっかり守られてる感じするからむしろこのオムツ感がいい」
とまで言っていました。
更にちょっと笑いましたし女性ならではの視点だな、と思ったのが、
『超熟睡ショーツ』にプリントしてある月とか星のデザインがバカにしてるみたいで腹立つ
とのこと。全く僕は気にすらしませんでした。
【結論】『超熟睡ショーツ』すげぇ。でも妻は『朝までブロック』の方が良いという結果に
Amazonでのレビューなどを見てみるととても勉強になります。
ソフィよりもロリエの方が圧倒的に安心感がある、などの記述もありますし、ロリエのはサイズが合わないという書き込みも多いです。
経血量の差や体型のさなどできっと合う合わないは大きく変わってしまうものだと思います。
しかし今回はあくまでも生理もない男の僕の独断で決めた優劣。
そこはご容赦頂きたいです。
その結果としては、『超熟睡ショーツ』の圧倒的勝利。
あの履き心地で吸収力などを高水準でまとめているあたり、ソフィの、いやユニ・チャームの本気を見た気がします。
僕としてはやはりお腹の締め付け感はいやでしたし、一日履くならどうしても『朝までブロック』はごわごわモコモコし過ぎます。
そして妻の感想としては、圧倒的に『朝までブロック』という結果に。
やはり履いてもらわないとわからないものです。
前回『超熟睡ショーツ』を妻は絶賛していたので僕のソフィの勝ちという感想は間違っていないのでは? と思っていましたが、履き比べると全然違ったようです。
ロリエの『朝までブロック』が支持され続けている理由を垣間見た気がしました。
――最後に1つ、強く思うのは、
履かず嫌いはもったいない
ことです。
『超熟睡ショーツ』しか履いたことなくてショーツ型に不安があった方は『朝までブロック』で救われるかも知れませんし、『朝までブロック』のオムツっぽさで嫌気がさしているなら、『超熟睡ショーツ』で革命が起きるかも知れません。
そもそも試したことがなければ、『超熟睡ショーツ』からがオススメです。
男性も、彼女とか奥さんとかに試しに買ってみると想像以上に喜んでもらえるかも知れませんよ?
僕の妻がハマったように。
以上、不快感を覚えた方には申し訳ないのですが、男の僕の試すショーツ型ナプキン比較検証記事でした。
誰かの参考になれば幸いです。
お読み頂きありがとうございました。