
欲しかったんですよ、僕。
ソフィの超熟睡ショーツが。
僕用じゃないですよ、念のため。
履くだけで漏れ安心とか最高じゃーん!
って思っていたのです。こんなブログやってるもので。
もちろん、自分で履いてみるという手もあるんですが、女性の気持ちを理解したいと思っても僕ら男性にはタコさんウインナーにおいなりさん二個もおまけでついいるカワイイお弁当状態ですから、その上にショーツ型ナプキン履くというのはやはりどうしても勝手は違うと思うのです。
経血は出ませんし。
そこで、妻の生理が近づくのを見計らい(というか我が家は生理の話もちゃんとしてるので普通に聞けば教えてくれます)、ドラッグストアで買いました。
「お! あったあったラッキー」
ってウキウキしながら生理用品を買う男が果たして日本にどれほどいるのかは知りませんが、とにかくなぜか嬉しかったです。
売り切れ続出! みたいな噂も聞いてましたし。
ただ、普通に売ってましたね。
売り切れ続出! っていう情報自体が古かったのかも知れませんし、そもそも日頃生理用品売り場をうろつく事は流石にしてないので探したこともなかったからかも知れません。
それに、ショーツタイプはソフィのこれとは別にロリエからも出ているようです。
それはともかく――
妻の生理が始まったと知り、すぐにプレゼントしました。
「これ、ちょっと使ってみてよ」
と。
もちろん、妻に頼まれたわけでも、使ってみたいと言われていたわけでもありません。
生理ブロガー(!?)として当然の欲求です。
妻は最初こそ「オムツみたいでやだよふざけんなよ」
と言っていたのですが、頼むから! お願いだから! と言い続けた結果使ってくれました。
もう生理中はパンツいらねぇ、とまで妻に言わせたショーツ型
しかし履いてみてもらったら、嫌がっていたのがウソのよう。
「これめちゃくちゃいいね。もう生理中はパンツいらねぇわ」
と言っておられました。
ショーツ型って恐らくはそのオムツのような形状などから敬遠している女性は多いのではないかと思うのですが、一度は試す価値あると思います。
僕の妻のように、履いたらきっとトリコになる。
因みにお値段は、僕が買った時はドラッグストアで500円ぐらい。
5枚入りでしたから、1枚100円ぐらいですね。
ナプキンに比べると当然割高ですから、毎日常用するにはちょっとお財布に厳しいかも知れません。
正直、ナプキンの値段しか知らない僕からしたら高すぎると思ったのですが、妻に聞いてみたら、
「使い捨てのパンツ買ったって考えたらかなり安いと思うけど」
だそうです。なるほど。
とはいえ夜だけとか、休日だけとか、外泊時だけとかに絞るのがよさそう。
過去に生理にかかるお金の記事書いてますのでよければお読みください↓。
超熟睡ショーツの最高に良かった点
では具体的に僕の妻が良いわぁ、と思った点を紹介したいと思います。
その前に参考までに、僕の妻は30代で生理の際は眠気と下痢になりがちですが、経血量はそんなに多い方ではない(と思う)そうです。
年齢別の生理の特徴記事もよければどうぞ↓。
では、妻が感じた良かった点。
・履き心地がフワフワで気持ちいい。
・厚すぎるわけでもなく違和感少ない(ズボン履いてもそんなにモコモコしちゃうわけでもない)。
・経血いつ出ても平気っていう安心感はんぱない。
・夜も安心。
・どんだけ汚しても捨てればいい(パンツに血が付いた、とか気にしなくていいのは最高)。
だそうです。
特に妻がしきりに言っていたのは、安心感の部分。
汚れても捨てればいい、漏れのリスクがかなり少ないなど、多くのメリットが安心感に直結しているのではないかと思います。
いいなぁ、履きたい。
フワフワの履き心地はパッケージにもしっかり書かれている強調したい部分でもありそうです。

が、このような生理用品は、メリットよりもデメリットの方が大切。
超熟睡ショーツ残念な点
次に、むしろしっかり知りたい残念な点。
・脱ぎ履きするのがめんどくさい。
・ちょっと経血吸収してくれるパッド部分の範囲が狭い気がする。
・内部で染みて広がりやすい気がする(朝起きたらおしりが広範囲にわたって真っ赤になってたらしいです。サルかよ、って自分で呟いてました)。
・本当に生理が重い人だと心もとない可能性。
・若干ズレやすい気がする。
・持ち運びはちょっとかさばるから休みの日用かも。
とのことです。
脱ぎ履き面倒なのはショーツタイプの宿命でしょう。
持ち運びの不便さも、ナプキンに比べたら仕方ないような気もします。
一応持ち運ぶ際の厚みを計測してみると、約3センチ。

あとは、「特に多い夜用」を買ったのですが、それでもなんだかちょっと漏れそうかも感を感じたというのは気になるところではあります。
生理中経血量が多めの彼女をお持ちの男性、ぜひ教えて欲しいです。
本当に漏れないかどうか。
ただ、おそらくユニ・チャーム(の、ソフィ)さんも考え抜いた挙句、外出時でも極力ゴワつかない厚みで吸収力もキープしつつ漏れ安心で快適なローラだよテヘペロ、っていうギリギリのラインを頑張ったに違いありません。
で、一応この超熟睡ショーツ裏面には、
リラックスタイムに
外泊時に
特に多い日の夜に
と、オススメシチュエーションが書かれております。

僕の妻の場合は主に休日、すなわちリラックスタイムで履き通したみたいです。
妻の生理中で最も経血量が多い2日目も、全然漏れずに乗り切れたそうですから、特別多い人以外なら超熟睡ショーツのアピール通りに多い日の夜などもなんとか乗り越えられそう。
生理が近い彼女や奥さんにプレゼントしてみては?
良い点、残念な点もしっかり妻にインタビューし、書いてきました。
とはいえ、僕の妻の中ではショーツ型ナプキン初体験はかなりの衝撃だったようで、
「おいまた買ってこい」
と早速次回生理時の購入を強いられています。
余程快適だったのでしょう。こちらもなんだか嬉しいです。
女性が自分からショーツ型に自然とデビューするのは難しかったり恥ずかしかったりするケースもあると思いますので、ぜひ我々男性がドラッグストアで買ってきてあげましょう。
ネットでポチっちゃうのがそりゃ楽ですが、近くにドラッグストアあるなら明らかに早いですし、多くの男性には未知の世界でしょうから案外面白かったりします。
これからの時代、男性ももっと普通に生理用品買って帰ってあげられるようになっていきたいとも思いますし。
ただ、女性客がいる時は慎重に。
お互い嫌な気持ちになりたくないですからね。
男性が生理用品売り場にいても誰も気にしない……そんな雰囲気になるにはまだ時間がかかりそうな気がしますので。
次の妻の生理の時には、ちょっとロリエのも気になるのでそっちを買ってみようかとも思っています。
Amazonのレビューとか見てると、厚みがあってとにかく漏れないのはロリエ、みたいに書いてた方もいたので気になります。
↑こうやって商品画像並べて気付きましたが、ロリエのとソフィの、デザイン似てますね。
これはソフィがぶつけてきた感じでしょうか。
生理用品市場の戦いも結構面白いので、興味が持てたら読んでみてください。
ショーツ型ナプキン戦争、来ますねこれは。
では、皆さま良いショーツ型ナプキンライフを!