むしろ生理は男が知っとけ

生理や生理痛って女性の話でしょ? PMSってそもそも何の事? 生理はむしろ男性が知っておくことで、女性の負担を大きく減らせるのです。

  • ホーム
  • 生理勉強初心者へのおすすめ記事ガイド
  • 生理勉強
    • 生理の仕組み
    • PMS(月経前症候群)
    • 生理痛
  • 生理痛・PMS軽減
    • イライラ軽減サプリ
  • 兆候別生理の病気

生理の彼女・妻にしてはいけないNG行動【怒りのスイッチ】

2019/12/16 生理勉強, PMS(月経前症候群)

生理前にはイライラしやすくなり、生理中は生理痛や様々な不調で精神的にも不安定になりがちな女性。 男性としては細心の注意を払っ...

記事を読む

【秘奥義】生理前の彼女・妻のイライラで喧嘩した時に女性の怒りを鎮める必殺技【伝授】

2019/12/14 PMS(月経前症候群), 僕の汚物入れ

これを読んでるという事は、どうやら怒らせてしまったようですね。 彼女ですか? 奥さんでしょうか? 禁句を言ってしまった...

記事を読む

【麦茶】生理の時にこそ飲みたいノンカフェインのお茶【黒豆・ルイボス】

2019/12/13 生理勉強

生理前や生理中にはできるだけカフェインの入っていない飲み物が良い、と聞いたことがある方もいるかと思います。 カフェイン自体が...

記事を読む

生理前・生理中の女性には飲み会でもお酒はすすめない方が良い理由

2019/12/10 生理勉強, 生理痛, PMS(月経前症候群), 生理と病気

一年の中でも忘年会や新年会で特にお酒の席が増えるのが冬です。 冬に限らず一年中何らかの飲み会というのはありますよね。 ...

記事を読む

生理についての話題は仲の良い男友達との間ですらあんまりしない方がいいのかもと思った話

2019/12/9 僕の汚物入れ

生理話は唐突に つい最近、親しい男友達数名と久々に会って飲む機会がありました。 僕が生理についてのブログをしていること...

記事を読む

憑き物と生理(月経)がどう考えても関係あると思う理由

2019/12/7 僕の汚物入れ

生理(月経)は、月経と呼ぶのが正式であるように月という漢字とは何かと縁が深いものです。 僕は以前このようなツイートをしました...

記事を読む

生理前にムラムラするのは本当? 女性の性欲と生理の関係

2019/12/6 生理勉強, PMS(月経前症候群), 生理中のセックス

生理前や生理中に女性は性欲が増す、という話を聞いたことはありませんか? 男性同様、女性も性欲の高まるタイミングというのが存在...

記事を読む

女性がハツラツと活動できる日数は1ヶ月のうち1週間ほどしかないという事実

2019/12/4 生理勉強, 生理痛, PMS(月経前症候群), 生理と病気

初潮が来てから閉経するまで、女性はずっと生理と付き合って行くことになります。 そして男性にはピンと来ないかも知れませんが、女...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 生理勉強 (69)
  • 生理用品の世界 (10)
  • 生理痛 (23)
  • PMS(月経前症候群) (30)
  • 生理と病気 (25)
  • 妊娠・出産・産後 (3)
  • 生理痛・PMS軽減 (16)
  • 生理中のセックス (6)
  • 男の生理 (3)
  • 生理と伝説考察 (1)
  • 僕の汚物入れ (24)

管理人:ずぼらかぼちゃ

自己紹介

ずぼらかぼちゃです。生理のせの字も知らなかった男子です。

ワイルドな妻に怒られ罵られ、ある日生理を調べ始めてからというもの、なんだか妻との関係も良好に。

案外普通に暮らしてたら生理になんて興味持てないですよね。女性からしたらイラつくポイントでしょうが、きっと真実はそうです。

少しでいいのです。少しでいいから生理について理解しておけば、間違いなく、あなたの恋人、または奥さんとの関係はぐっと良くなると思うのです。

そんなきっかけになれればいいな、というブログです。 世界中の男性が生理について理解があれば、世界はちょっと平和になります。これほんとマジ。

リンクサイト

  • ピルとのつきあい方
  • ブログランキング
  • ブログ村
  • 最低限のタネ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 2019 むしろ生理は男が知っとけ.